個人情報保護方針

個人情報保護法に対応した当院のセキュリティーポリシー

個人情報保護法の施行にしたがい、当院でも患者さんの個人情報保護のために、漏えい防止のための職員教育など様々な対応で、患者さんに安心して医療を受けていただくために努力しております。

 

  • 個人情報の利用目的について

当院では、患者さんの個人情報を下記の目的で、利用させていただくことがございます。

これら以外の目的で利用させていただく必要が生じた場合には、改めて患者さんからの同意をいただくことにしておりますので、ご安心ください。

 

  • 個人情報の開示・訂正・利用停止等について

当院では、患者さんの個人情報の開示・訂正・利用停止等につきましても、法律の規定にしたがって進めております。

手続きの詳細のほか、ご不明な点、お気づきのことについては、窓口までお気軽にお尋ねください。

 

  • お電話での問い合わせについて

 お電話での診療内容の問い合わせについては、原則としてご本人またはご家族に限らせていただきます

「なりすまし」などの問題もありますので、ID番号生年月日住所などで本人確認をさせていただきますので、ご了承ください。

詳しい診療内容の説明については、できるだけ来院いただくようお願いいたします。

 

  • 当院における患者さんの個人情報の利用目的

〇患者さんへの医療提供

〇当院での医療サービスの提供

〇他の病院、診療所、薬局、訪問看護ステーション、介護サービス事業者等との連携

〇他の医療機関等からの照会への回答

〇患者さんの診療のため、外部の医師等の意見・助言を求める場合

〇検体検査業務の委託その他業務委託

〇ご家族等への病状説明

〇医療保険事務、保険事務の委託

〇審査支払機関へのレセプトの提出

〇審査支払機関または保険者からの照会への回答

〇当院の管理運営業務

〇会計・経理

〇医療事故等の報告

〇患者さんの医療サービスの向上、クリニック広報誌の配布(郵便・電子メールなどによる)

〇企業等からの委託を受けて行う健康等における企業等へのその結果の通知

〇医師賠償責任保険などに係る、医療に関する専門の団体、保険会社等への相談または届出等

〇医療・介護サービスや業務の維持・改善のための基礎資料

〇当院内において行われる医療実習への協力

〇医療の質の向上を目的として当院内での症例研究

〇外部監査機関への情報提供

 

  • 症例報告における患者情報保護に関する指針

1. 患者の氏名、イニシャル、雅号は記述しない。

2. 患者の人種、国籍、出身地、現住所、職業歴、既往歴、家族歴、宗教歴、生活習慣・嗜好は、報告対象疾患との関連性が薄い場合は記述しない。

3. 日付は、記述せず、第1病日、3年後、10日前といった記述法とする。

4. 診療科名は省略するか、おおまかな記述法とする(たとえば、第一内科の代わりに内科)。

5. 既に診断・治療を受けている場合、他院名やその所在地は記述しない。

6. 顔面写真を提示する際には目を隠す。眼疾患の場合は、眼球部のみの拡大写真とする。

7. 症例を特定できる生検、剖検、画像情報の中に含まれる番号などは削除する。

 

上記のうち、他の医療機関等への情報提供について同意しがたいものがある場合には、その旨をお申し出ください。

お申し出がないものについては、同意していただけたものとして取り扱わせていただきます。

 

これらのお申し出は後からいつでも撤回、変更等をすることができます。

 

平成21年5月8日

令和6年10月1日 改訂

医療法人 もり小児科クリニック

院長 森 啓之